- 本記事ではAcrobat DC Pro ver.22 の画面を使用しています。掲載画面はバージョン違いによりご使用の画面と異なる場合がありますのでご了承ください。
今やPDFは単なる紙の代わりの電子媒体ではなく、校閲や編集の目的であったり、フォーム入力機能を持った電子帳票であったり、少し変わった使い方としてはイラストデータ(illrustratorとの互換性アリ)の中間ファイルとして利用されることもあり、ビジネス必須の形式となりました。
また、昨今のリモートワークの急増に加え、電子帳簿保存法の改正により、2022年1月以降の電子帳簿保存に関する要件が大幅に緩和され、電子帳票をはじめとするPDFの利用は拡大の一途を辿っています。
このPDFを利用するためのベストプラクティスとなっているのが、言わずと知れた『Acrobat DC Pro』です。
前置きが長くなりましたが、本記事では「なぜ『Acrobat DC Pro』が選ばれるのか」について、無償※の『Acrobat Reader DC』との機能の違いを制作視点で詳細レビューします。
※無償ですが『Acrobat Reader DC』を一括で二次配布する際は、「配布許諾契約」が必要です。

目次
『Acrobat DC Pro』と『Acrobat Reader DC』の機能比較
「作成と編集」機能比較
スクロールできます
機能 | 主な使い方 | Acrobat DC Pro | Acrobat Reader DC |
---|---|---|---|
![]() | アプリケーションからPDFを作成 紙データからPDFを作成 | ||
![]() | 別々のPDFを1つのファイルにまとめる | ||
![]() | ページを追加 ページを削除 ページを置換 | ||
![]() | テキストや画像を追加 テキストを修正 リンクを追加 | ||
![]() | Wordに書き出し Excelに書き出し HTMLに書き出し | ||
![]() | スキャンした文書のテキスト認識 写真画像のテキスト認識 | ||
![]() | 3Dデータを追加 サウンドデータを追加 ビデオデータを追加 | ||
![]() | 『Adobe Creative Cloud Express』でカスタムページを作成 |
「フォームと署名」機能比較
スクロールできます
機能 | 主な使い方 | Acrobat DC Pro | Acrobat Reader DC |
---|---|---|---|
![]() | オンライン署名フォームの送信 | ||
![]() | 自分で署名 電子サインを依頼 | ||
![]() | フォームフィールドを作成 | ||
![]() | デジタル署名 タイムスタンプ 証明(可視署名、不可視署名) | ||
![]() | クラウドフォーム作成ページへ接続(英語ページのみ) | ||
![]() | クラウド送信ページへ接続(英語ページのみ) | ||
![]() | クラウドで企業ロゴや社印を登録(英語ページのみ) |
「共有とレビュー」機能比較
スクロールできます
機能 | 主な使い方 | Acrobat DC Pro | Acrobat Reader DC |
---|---|---|---|
![]() | クラウドストレージにアップロード リンクURLをメール送信 | ||
![]() | クラウドストレージにアップロード リンクURLをメール送信 | ||
![]() | 注釈を追加 コメントを追加 ハイライトを追加 図形を追加 | ||
![]() | 既存のスタンプを文書に追加 カスタムスタンプを追加 | ||
![]() | PDFファイル同士を比較して差分出し | ||
![]() | PDF上で実寸を測る |
「保護と標準化」機能比較
スクロールできます
機能 | 主な使い方 | Acrobat DC Pro | Acrobat Reader DC |
---|---|---|---|
![]() | パスワードを設定 パスワードを解除 | ||
![]() | 機密情報を削除 | ||
![]() | 規格準拠PDFへ変換 印刷用データとしての妥当性チェック(「プリフライト」) | ||
![]() | ファイルサイズを縮小 データの最適化 | ||
![]() | 印刷用データとしての妥当性チェック(「プリフライト」) 色を置換 PDF/X(印刷用規格)として保存 トンボ(裁断位置の印)を追加 トラッピング(色の重なり部分のこと)の設定(「トラッププリセット」) ヘアライン(きちんと印刷できないような細い線)を修正 | ||
![]() | アクセシビリティ規格への準拠設定 読み上げに関する設定(イラストの代替テキストなど) |
「カスタマイズ」機能比較
スクロールできます
機能 | 主な使い方 | Acrobat DC Pro | Acrobat Reader DC |
---|---|---|---|
![]() | ツールバーのカスタマイズ | ||
![]() | 自動処理(アクション)を作成 自動処理(アクション)をWebからダウンロード | ||
![]() | 検索を高速にするインデックスを追加 | ||
![]() | JavaScriptの追加 JavaScriptの管理 |
『Acrobat DC Pro』でしかできないことまとめ
- PDFを作成できる(Acrobat Reader DCでも一部可能)
- PDFを編集できる(Acrobat Reader DCでも一部可能)
- ページの追加や削除ができる
- OCR(テキスト読み取り)を追加できる
- PDFからWordやExcelに書き出しできる
- 入力フォームを作成できる
- 動画や音声を追加できる
- 文書の違いを比較できる
- 自動処理(アクション)をダウンロードできる